新着情報

新築工事 式台設置

こんにちは。

 

 

今やってる新築の現場です。

 

玄関に式台を設置しました。

 

 

最近の新築では式台があるお宅は減ってきています。

 

式台は、同じ種類の木を使うことが多いのですが、

こちらは木と木の間に色の濃い木を挟んでいます。

そーする事によって洒落た雰囲気になります。

 

 

 

 

式台って何?と思う方もいますよね。

 

式台とは、玄関の土間と床の段差が大きい場合に一段低く設置される板のことです。

 

 

 

 

由来は、昔武家屋敷で来客者が地面に降りることなくかごに乗れるように設けられた板の間だったそうです。

 

 

 

 

上がり框の高さ、つまり土間との段差が18㎝よりある場合は、

式台を設置して段差を解消します。

 

靴を履くときの腰掛けとしても用いられます。

 

広島県の新築やリフォームは、なゆた工務店にお任せ下さい。


会社名:なゆた工務店株式会社

住所:〒726-0013 広島県府中市高木町61-2

TEL:0847-44-9477 
FAX : 0847-44-9478

営業時間:10:00~17:00 定休日:土・日・祝

対応エリア:広島県内中心(福山・府中)※県外要相談

業務内容:建築工事(新築・リフォーム)

pagetop