古い住宅の有効活用!空き家リノベーションの3つのポイント
新しい住まいの選択肢として注目を集めているのが
誰も住まなくなった空き家を改修して自分好みの住宅に仕上げる空き家リノベーションです。
人口減少とともに社会問題化しつつある空き家問題と
都心の住宅不足問題を一挙に解決できるアイデアとして注目を集める空き家リノベーションには
住む立場の人達にとって多くのメリットがあります。
今回は、空き家リノベーションを成功させるためのポイントを3つ紹介します。
リノベーション向きの空き家を探す
空き家リノベーションを成功させるためにもっとも重要なポイントとなるのが物件探しです。
空き家とひとくちにいっても状態も価格もさまざまです。
できるだけ費用を抑えてリノベーションを成功させるためには
程度が良くリノベーションに向いた物件を見つけ出す必要があります。
物件探しで意識しておきたいのは、中古物件としての評価と
リノベーション用物件としての評価は異なるという事実です。
購入した物件にできるだけ手を入れずそのまま済むのであれば
中古物件としてそのまま住める状態の住宅が高評価となりますが、
工事を前提にリノベーション用の物件を探すのであれば
中古住宅としての評価とは違った基準で物件を評価する必要があります。
リノベーション工事はプランにもよりますが、かなり大規模な工事まで可能です。
壁を抜いたり間取りを変更したり設備を入れ替えたりと
気になる部分は自分好みに改修できるので
現状が悪くても割安であればお得な物件という評価になります。
例えば同じ広い間取りを希望するにしても
中古住宅探しなら現状で大きな部屋のある家が好評ですが、
リノベーション用の開き家探しでは現状の間取りはあまり関係ありません。
現状の間取りよりもリフォーム工事で壁を抜けるのか、
複数の部屋をつなげて大空間を確保できるのかといった
工事への対応状況や可能性のほうが重要になるので
そのままでは希望に合わない物件でも将来性が見込めるのならリノベーション用として高く評価されます。
そのためリノベーション用の空き家探しでは設備や間取りよりも
家の基礎や躯体といった基本構造のほうが重要になります。
大掛かりな工事に対応できる基礎体力のある物件ほど評価が高く、
今すぐ住めるほどきれいな空き家でも工事の自由度が低ければ低評価になります。
隠れた問題がないか確認する
リノベーション前提で空き家を探すときに必ずチェックしておきたいのが工事への対応状況です。
空き家をリノベーションするにはリノベーション業者に依頼して工事する必要がありますが、
空き家の立地によっては希望する工事ができない恐れがあります。
せっかく購入したのに工事ができないと
理想の住宅どころか活用できない重荷を背負う羽目になってしまいます。
築年数の古い住宅では建築当時と現在で土地の規制基準が変わっていることがよくあります。
建築された当時は合法でも現在では違法とされるような間取りや敷地だったり、
土地の用地基準が変更になり再建築不可として扱われていたりと
リノベーションするのに大きな障害となる規制がかけられている空き家は少なくありません。
リノベーション用の空き家探しで良さそうな物件を見つけてもあせって購入するのは危険です。
契約前に用地規制の適用状況や工事対応などを必ず利用可能な物件かどうかを確認してください。
リノベーション費用を節約するコツ
柱や梁、基礎など躯体の改修工事には多額の費用がかかります。
見た目は古くても躯体の程度が良い物件を選びましょう。
空き家に残されている設備のうち活用できるものは積極的に再利用するとコストを抑えられます。
古くなった床材も痛みがなければ削りなおして新品同様に生まれ変わります。
リノベーションで素敵に生まれ変わった空き家は民泊用物件としても人気です。
設計段階で賃貸を前提に設備や間取りを設計し民泊の人気物件になれば副収入を確保できます。
まとめ
空き家リフォームはアイデア次第で可能性が広がるのが魅力です。
掘り出し物物件を探しだして理想の住宅を実現してください。
広島県の新築やリフォームは、なゆた工務店にお任せ下さい。
会社名:なゆた工務店株式会社
住所:〒726-0013 広島県府中市高木町61-2
TEL:0847-44-9477
FAX : 0847-44-9478
営業時間:10:00~17:00 定休日:土・日・祝
対応エリア:広島県内中心(福山・府中)※県外要相談
業務内容:建築工事(新築・リフォーム)