
2021.04.05
川南の家 お引渡し
こんにちは 先日の満月とってもきれいでしたね。 3月の満月は「ワームムーン」と呼ばれているそうです。 毎月それぞれ満月に名前があり、その意味を思い浮かべながら月を見ると、また違った趣...
2021.04.05
こんにちは 先日の満月とってもきれいでしたね。 3月の満月は「ワームムーン」と呼ばれているそうです。 毎月それぞれ満月に名前があり、その意味を思い浮かべながら月を見ると、また違った趣...
2021.03.26
増改築(リフォーム)とは、今ある建物を壊すことなく平屋を2階建てに変えたり 敷地内に新たな建物を作ることを増築と言います。 ちなみに増改築(リフォーム)と改築は別物です。 家...
2021.03.25
こんにちは 桜も咲き始め、もうすっかり春ですね。 さて、 順調に工事が進んでいた川南の家、 もうすぐ完成です! ...
2021.03.12
最近は「建具屋」という言葉を聞かなくなりました。 建具とは、部屋の仕切りとして取り付けられた開閉式の設備のことです。 引き戸やドア、障子、襖などが建具になります。 建具は取り...
2021.03.05
お疲れ様です。 3月は卒業シーズンですね。 コロナ禍なので、今年も対策をしての開催ですよね。 コロナ対策として、事務所にもziaino(ジアイーノ)を設置しました...
2021.03.03
こんにちは ぽかぽかあったかくなって、花粉症の方にはつらい季節ですね。 私もその一人です。 そんなぽかぽか晴れた日、無事に高木の家上棟することができました。 ...
2021.02.26
最近ではリフォームの技術が向上し、需要も上がっています。 特に一般家庭では劣化しやすい水回りのリフォームを検討する人も多いことでしょう。 気になるのがリフォーム...
2021.02.12
木でつくられた家は素朴で温もりを感じられます。 老朽するとまた深みが出て良い味が出てくるのもメリットですが、 そのまま放置しておくと傷みが出はじめ不便に思ったり過ごしにくくなること...
2021.02.03
こんにちは 今年は124年ぶりに2月2日が節分でしたね。 みなさんは自分の中の鬼を鬼は外できましたか?(^-^) さて、古民家再生の南蔵王の家...
2021.02.01
お疲れ様です。 今日は新入りのご紹介です。 これ! spotheater! 最初見た時、えっこれヒーター?ってなりました。 ...
2021.01.22
内装リフォームという言葉を広告やテレビなどのメディアで頻繁に目にします。 室内のリフォームであることは理解できるのですが、 具体的にどのようなリフォームなのかをはっきりと答えること...
2021.01.20
こんにちは 1月16日は天赦日と一粒万倍日とが重なる最強開運日でしたね。 みなさんご存じでしたか? 天赦日は、1年ある暦のなかでも非常に巡りの高い日で、この日に始...