
2021.03.03
新築工事 上棟
こんにちは ぽかぽかあったかくなって、花粉症の方にはつらい季節ですね。 私もその一人です。 そんなぽかぽか晴れた日、無事に高木の家上棟することができました。 ...
2021.03.03
こんにちは ぽかぽかあったかくなって、花粉症の方にはつらい季節ですね。 私もその一人です。 そんなぽかぽか晴れた日、無事に高木の家上棟することができました。 ...
2021.02.26
最近ではリフォームの技術が向上し、需要も上がっています。 特に一般家庭では劣化しやすい水回りのリフォームを検討する人も多いことでしょう。 気になるのがリフォーム...
2021.02.12
木でつくられた家は素朴で温もりを感じられます。 老朽するとまた深みが出て良い味が出てくるのもメリットですが、 そのまま放置しておくと傷みが出はじめ不便に思ったり過ごしにくくなること...
2021.02.03
こんにちは 今年は124年ぶりに2月2日が節分でしたね。 みなさんは自分の中の鬼を鬼は外できましたか?(^-^) さて、古民家再生の南蔵王の家...
2021.02.01
お疲れ様です。 今日は新入りのご紹介です。 これ! spotheater! 最初見た時、えっこれヒーター?ってなりました。 ...
2021.01.22
内装リフォームという言葉を広告やテレビなどのメディアで頻繁に目にします。 室内のリフォームであることは理解できるのですが、 具体的にどのようなリフォームなのかをはっきりと答えること...
2021.01.20
こんにちは 1月16日は天赦日と一粒万倍日とが重なる最強開運日でしたね。 みなさんご存じでしたか? 天赦日は、1年ある暦のなかでも非常に巡りの高い日で、この日に始...
2021.01.15
おはようございます。 先日はこの辺りでも雪が積もりましたね。 寒いのは苦手ですが、やっぱり雪を見るとテンション上がるのは私だけ?(^-^) &...
2021.01.01
新年明けましておめでとうございます。 皆様のおかげで今年も無事に新しい年を迎えることができました。 本年もさらなるサービス向上に向け 気持ちを新たに取り組んでまいります。 本年も変わらぬご...
2020.12.31
早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。 皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 本年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠にありがとう...
2020.12.29
こんにちは 本日仕事納めです。 天気予報によると、 大晦日からぐっと冷え込んで雪が降るみたいですね。 あ~スタッドレスタイヤにまだ変えてない~(>_&...
2020.12.27
先日、ヨガインストラクターのikueさんのよもぎ蒸しを事務所にてしていただきました。 ずっとしたいなと思っていたのでやっと念願叶いました。 まず、よ...